デジタルマビカ サンプルフロッピーディスク
出てきたので。
押入れを探し物していたらWindows3.0AとWindows3.1とWindows95のインストールFDが出てきたので記念に記事を書いておく。
USB-フロッピードライブを探していて色々懐かしいものが出てきたので。
肝心のUSB-フロッピードライブは見つからなかった、在る筈なのだが・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Try WiMAXで機材を借用しているので、実運用で問題になる速度制限について調べてみた。
ホームページの説明では非常に分かりづらい表記をしているので、今一つピンとこなかった為。
というかハイスピードプラスエリアモードでの速度制限がぱっと見よくわからなかった。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
クソ暑かった気温もだいぶ涼しくなりましたが、それでもまだまだ暑いですな。
まあ気温のせいではないでしょうが、スマホのバッテリーがお亡くなりになりそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
電池の持ちは別段問題なかったのだが、電池の変形の影響で液晶画面の中央部が0.5mm程持ち上がって隙間が出来てしまったので仕方なく対応することにした。
バッテリー交換は本体保証が無くなるので自己責任で行う事。
あと作業前は静電気を放電するために何か金属部分を触っておく事、でないと最悪基盤部品が壊れて正常に動かなくなる。
出来れば作業中アース用リストバンドなどしておけば安心。(まあしなくても何とかなるが)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
10/20に日本語版Andoroid5.0が正式リリースされたがいつまでたってもオンラインアップデートには表示されないので今更ながら手動アップデートを試みて見るのこと。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
@nifty光 ABIT AI AOOSTAR Aspire AWS Beelink blog Bluetoothイヤホン Celeron CHROME DELL DS120J EB1007 Eee-Box eMachines EPSON DIRECT ESPRIMO ETX2-R Fujitsu GIGABYTE GL-MT300N-V2 GL.iNet IdeaPad Inspiron15 IPv6 J3218 JB95 KT7-RAID L3600 lego Lenovo LIFEBOOK Logicool MINI-S12 Minisforum N5095 Nanopi NAS nginx NP-BBRM OpenWrt OS P20 lite PC-9821Nd PC-98関連 PCIカード Proxmox Q558/V R2S RTX1100 RTX810 Ryzen SMARTalk SSD ST170E Stable Diffusion Synology ThinkCenter UltraVNC UQWiMAX V3-571 VIA VoIP Vostro 1520 VPN WiMAX2+5G Windows10 Windows11 WireGuard WN-G54/R2 お知らせ お絵かき・落描き どうぶつの森 アニメ・コミック イラスト インスタントコーヒー ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ゲーム ゲーム機 スポーツ スマートフォン ソフトウェア ダイソー デジスコ ドスパラ ニュース ニンテンドーDS ネットワーク ハードウェア パソコン・インターネット パソコン周辺機器 ファイル共有 マウス マザーボード ワイヤレスイヤホン 地震 多摩電子工業 携帯・デジカメ 旅行・地域 日本語化 日記・コラム・つぶやき 時事 書籍・雑誌 経済・政治・国際 自宅サーバ関連 芸能・アイドル 趣味 雑記 音楽 食品
最近のコメント