カテゴリー「ゲーム」の12件の記事

2018年4月 7日 (土)

kancolleSniffer導入覚書

今更ながら艦これの日々のデータを記録しようと思い立ったので。

 

続きを読む "kancolleSniffer導入覚書"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月27日 (金)

ipod touchでいろいろ

専ら音楽プレイヤーとウェブブラウジング端末として使ってますが、その他に何か良いアプリはないかなと。

続きを読む "ipod touchでいろいろ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月16日 (金)

Minecraft1.8が来た

リリースが遅れていた1.8がやっと来ました。
と言うかすぐに1.8.1が来た。

続きを読む "Minecraft1.8が来た"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月30日 (土)

MineCraft買ってみた。

まさかの7月もう一回更新。

ゲーム動画見て気に入ったので、体験版落としてやって見た。
で、面白かったので買ってみましたよっと。


海外の同人ゲームだが現在は有料ベータ版、正式版は2011/11/11に発売らしい。
正式価格は€20だが、ベータ版は現在€14.95で販売中、私の買ったレートで1700円チョイだった。
買うまでは色々送金方法調べてドキドキしていたが、実際買ってみると心配したほど難しくはなかった。

なお、ベータ版は正式版リリース時に無料アップグレード出来るとのこと。

因みに画面はこんな感じ。
110730001


110730002
箱庭系が好きな人なら多分気に入るんじゃないかな。
でも見た目のレトロなグラフィックに反しグラボはそこそこ良いのじゃないとかなりきついです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月15日 (火)

バイオハザード4クリア記念

まあPC版のアマチュアモード(激ヌル)ですけどね。
18時間位かかりました。
2周目は8時間位でクリア。

続きを読む "バイオハザード4クリア記念"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 7日 (土)

戦利品 その2

前の記事の続きである。
もうちょっと紹介するのである。

続きを読む "戦利品 その2"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006年10月 1日 (日)

戦利品

kyaoさんの所のコメントで昔ゲーセンで取った景品を載せてみようかなと書いたので早速(でも無いが)記事にしたのである。

続きを読む "戦利品"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年7月 6日 (木)

雷雨

この間はひどい雷雨だったのである。
なにせ雨は強いし稲光、稲妻、雷と何でも有りである。
デジカメで動画に撮ることが出来たので、私のサイトでは初めての試みだが動画アップすることにしてみたのである。

続きを読む "雷雨"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年4月21日 (金)

どうぶつの森の事などを

どうも巷では結構流行っているらしい。
私は去年のクリスマス前に同僚にそそのかされて本体と一緒に買ったのである。
あの時はまだそんなに品薄ではなかったのである。

続きを読む "どうぶつの森の事などを"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年1月27日 (金)

新ニンテンドーDS

DSの品不足が叫ばれている昨今であるが、任天堂から新しいDSの発売が発表されたのである。

新しいDSの名前はニンテンドーDS Liteというらしいのである。
3月2日発売らしいのである。

現行機種より軽くコンパクトに成った様なのであるが、性能は変わっていないのである。
しかし上位モデルということで液晶に4段階の輝度調整機能が付いたようである。

DSの液晶は暗いと思っていたのでこれは良いかもしれないのであるが、最高輝度が現行と同じ明るさだったりしたらちょっとイヤーンなのである。

しかしその分お値段がちょっとお高くなっているのである。
現行機種は¥15,000だが新DSは¥16,800となるのである。

とりあえず現行機種の販売停止とかはリリースされていないので当面は併売になるのであろうから、差額が二千円弱なのでどちらにするかは個人の判断なのである。

年明けDSを手に入れ損ねた方はいっそ三月まで待ってみてはどうであろうか?
といっても三月の発売日に確実に手に入れられるほど供給量があるかは判らないのである。
どうしても発売日に手に入れたいなら予約しておく方が安全かもしれないのである。

任天堂ニュースリリース:「ニンテンドーDS Lite」発売のお知らせ

| | コメント (4) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧