chromium系ブラウザの不具合
リモートPCへアクセスしてWEBコンソールを開こうとして発生。
本当に不具合なのか、はたまた仕様なのかは不明。
遠隔のノートPCをWOLで立ち上げてアクセスしてWEBブラウザを立ち上げるとブラウザが操作パネルから全て真っ白な状態で表示された。
これはノートPCの画面を閉じた状態だと発生し、画面を開くと直ちに正常に表示されるようになる。
Microsoft Edge/Google Chrome/Vivaldiで同じ症状を確認。
全てのノートPCで同じ現象が発生するかは不明。
Firefoxでは発生せず正常に表示される。
・chromium系ブラウザを立ち上げた状態
・Firefoxを立ち上げた状態
chromium系ブラウザは物理的な画面への出力がない状態だと正常にウインド描画が行えない様だ。
デスクトップPCではモニターを接続していなくてもこの様な現象は発生しないのでノートPC特有の挙動と思われる。
| 固定リンク
「ソフトウェア」カテゴリの記事
- chromium系ブラウザの不具合(2022.05.25)
- Celeron N5095搭載のミニPCを購入(2022.05.06)
- Windowsでnginxとlegoを用いてLet's Encryptからhttp方式によるSSL証明書の発行を行う(2022.04.18)
- NginxをWindowsのコマンドラインから操作するバッチファイル(2022.03.31)
- Chromeでパスワードの自動入力が出来なくなった件(2022.03.18)
コメント