液晶モニターが壊れた。
PCを再起動したタイミングで壊れた。
電源ランプがつかないので電源系か?
物はBenQのE2200HD、買ったのは2009年5月ごろ。
気が付くともう10年使っていたようだ。
発売時は世界初の21.5型FullHDモニターだった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 艦これの操作で今更気が付いてびっくりしたこと(2025.06.05)
- iobb.netサービス終了のお知らせに今更気が付いた件(2025.05.25)
- 食品のステルス値上げ(2022.12.16)
- 久し振りの大きな地震(2021.10.07)
- 自宅にあった体温計(2021.04.19)
「雑記」カテゴリの記事
- 食品のステルス値上げ(2022.12.16)
- 19年前のVIA EPIA-M マザーボードを修理する(2021.04.20)
- 自宅にあった体温計(2021.04.19)
- 以前ノートPCの液晶パネルを分解したときの作業メモ(2020.10.04)
- ADATA SU650の熱対策を行う(2020.08.06)
「パソコン周辺機器」カテゴリの記事
- AOOSTAR R7の底面ファンをPWM対応ファンに変更してみる(2025.06.17)
- Ryzen 7 5700U搭載のミニPC購入(2024.06.06)
- logicool M331をM280の外装を使って再生する(2023.12.09)
- Daiso 300円マウス E-MOU-2を買ってみた(2023.10.21)
- 作業用ノートPC探しで秋葉散策(2023.09.20)
「ハードウェア」カテゴリの記事
- AOOSTAR R7の底面ファンをPWM対応ファンに変更してみる(2025.06.17)
- Fujitsu ESPRIMO Q558/Vを購入(2025.01.12)
- Fujitsu LIFEBOOK U939/B 購入(2台目)(2024.11.01)
- Ryzen 7 5700U搭載のミニPC購入(2024.06.06)
- logicool M331をM280の外装を使って再生する(2023.12.09)
コメント