SAI2の個人設定を新しいOSに移動する。
これもOSインストールがらみで。
調べてもSAIの情報しか出てこなかった。
SAI2の設定情報の諸々はSAIとは違いマイドキュメントフォルダに”SYSTEMAX Software Development”
としてまとめられている。
新しくインストールしたOSのマイドキュメントフォルダにそのままコピーすれば問題なかった。
ただしSAIの時はWindowsのユーザー名が違っているとコピーしても引き継がれない情報があるような記載があった。
今回は同じユーザー名でインストールしたのでSAI2もそうなのかは不明。
しかし普段あまりマイドキュメントフォルダは使わないので何気にこのフォルダに気が付かず余計な時間を食った。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Stable Diffusion WebUIでハローアスカベンチマークのリベンジと実行結果考察(2023.03.28)
- Stable Diffusionを使ってみる(2023.03.12)
- UQWiMAX WiMAX2+5Gでポート開放(2022.08.01)
- Celeron N5095搭載のミニPCを購入(2022.05.06)
- Windowsでnginxとlegoを用いてLet's Encryptからhttp方式によるSSL証明書の発行を行う(2022.04.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 食品のステルス値上げ(2022.12.16)
- 久し振りの大きな地震(2021.10.07)
- 自宅にあった体温計(2021.04.19)
- @nifty光のv6プラス接続でIPv4通信のuploadが極端に遅い件について(2021.04.11)
- 17年前に購入したeMachines J3218を整備する。その2(2021.03.30)
「お絵かき・落描き」カテゴリの記事
- SAI2の個人設定を新しいOSに移動する。(2018.11.11)
- 9月穴埋め記事(2015.09.30)
- 最近描いた絵(2014.08.08)
- 最近描いた絵(2014.04.28)
- ペイントツール SAI(2012.12.01)
コメント