スパムコメントについて
去年末位から数は少ないですが新着記事に定期的に書き込みが来ますねぇ。
スパム認証かけても効果無いので困った物です。
コメント内容も微妙にNGワードが設定しにくい内容になってますし、色々業者なりに考えてるんでしょうね。
頻度的には人が書き込んでるか、コメント投稿プログラムの認証突破率が低いのかどちらかな気がするので、一度認証レベル下げて調べてみようかなあと思ってます。
まあ多分、人が書き込んでる事は無いと思いますが。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログのHTTPS化について(2020.12.13)
- @homepageから@niftyホームページサービスミニへ移行(2016.03.28)
- 久しぶりに使ってみたが・・・(2014.05.23)
- 「@niftyビデオ共有」サービス終了のお知らせ(2011.04.23)
- スパムコメントについて(2010.01.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久し振りの大きな地震(2021.10.07)
- 自宅にあった体温計(2021.04.19)
- @nifty光のv6プラス接続でIPv4通信のuploadが極端に遅い件について(2021.04.11)
- 17年前に購入したeMachines J3218を整備する。その2(2021.03.30)
- プリンセスメーカー2(2021.03.13)
コメント