saiで落書き(+画面録画試験)の8
saiで落書きの4でやった画面録画を録画条件変更で再度試験してみるのこと。
さすがにファイルサイズが大きすぎるので自宅サーバへのリンクだけ載せます。
リンクはこちら
前回のエンコードはWMV9で10Mbyteあったのですがココログには当然載らない(ココログは1Mbyteまで)ので、ファイルだけを@niftyのHomepage用領域にアップしたのですが、あそこは50Mbyteしかないのでいくつも載せられないのです。
今回はエンコードをFLV形式にしたのでWMV形式の半分くらいの大きさになってると思うのですがやっぱり10Mbyte超えてます。
なのでもし今後も録画画面公開するとしたら、多分今回の形式でいくことになると思います。
因みに自宅回線はADSLなのでタイミングによっては見れないこともあると思います。
余談ですが、キャプチャした元動画が4.5Gbyteを超えてました。
動画編集するなら大容量HDDは必須ですね。
思わず1TbyteのHDDが欲しくなっちゃいました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久し振りの大きな地震(2021.10.07)
- 自宅にあった体温計(2021.04.19)
- @nifty光のv6プラス接続でIPv4通信のuploadが極端に遅い件について(2021.04.11)
- 17年前に購入したeMachines J3218を整備する。その2(2021.03.30)
- プリンセスメーカー2(2021.03.13)
「自宅サーバ関連」カテゴリの記事
- Celeron N5095搭載のミニPCを購入(2022.05.06)
- NginxをWindowsのコマンドラインから操作するバッチファイル(2022.03.31)
- 自宅ネットワークのマルチホーミング用ルータを更新する(2020.02.17)
- DiCEからIOBBのDDNSの更新を行ってみる(2020.01.19)
- Acer Aspire L3600-A10を修理する その1 準備編(2019.06.29)
「お絵かき・落描き」カテゴリの記事
- SAI2の個人設定を新しいOSに移動する。(2018.11.11)
- 9月穴埋め記事(2015.09.30)
- 最近描いた絵(2014.08.08)
- 最近描いた絵(2014.04.28)
- ペイントツール SAI(2012.12.01)
コメント