初詣
遅ればせながら初詣に行ってきました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 食品のステルス値上げ(2022.12.16)
- 久し振りの大きな地震(2021.10.07)
- 自宅にあった体温計(2021.04.19)
- @nifty光のv6プラス接続でIPv4通信のuploadが極端に遅い件について(2021.04.11)
- 17年前に購入したeMachines J3218を整備する。その2(2021.03.30)
「雑記」カテゴリの記事
- 食品のステルス値上げ(2022.12.16)
- 19年前のVIA EPIA-M マザーボードを修理する(2021.04.20)
- 自宅にあった体温計(2021.04.19)
- 以前ノートPCの液晶パネルを分解したときの作業メモ(2020.10.04)
- ADATA SU650の熱対策を行う(2020.08.06)
コメント
大きな(?)神社って至れり尽くせりなのですね。
はぐれた方用の案内、初めて目にしました!
おみくじも厳かな感じが。
私のは44という番号でしたが、
これって何番まであるのでしょう。
その神社のみの通し番号ですよね・・・
厳か度からして最寄のとおっしゃっていた
○治ですか?(それしか思いつきません ^^;)
投稿: goma | 2009年1月 7日 (水) 11:50
新年のご挨拶ありがとうございました
あたしも初詣行ってきました♪
(まだブログにはアップできてないですが…(^-^;)
おみくじの画像を見てどこなんだろうと
想像しましたが
よくよく考えたら
初詣に行ってもおみくじを引いたこともないなぁ。。。
しかも初詣はいつも近くの神社だったので
わかりませんでしたぁ~~~~
でも大きさからいってかなり有名なところそうですね!
投稿: みぃこ | 2009年1月 8日 (木) 21:45
コメントどうもです。
返答遅くなりました。
res:gomaさん
多分行かないといってたあそこです。
おみくじは多分3桁はあるんじゃないかなあと思います。
res:みぃこさん
私もいつもは近くの神社で済ましてます。
場所はヒントのおみくじに書かれた名前から推測できますよ。
投稿: rikuzen | 2009年1月 9日 (金) 06:52