サンタさんです。
ありしあさん所に触発されて私もサンタさんを描いてみたのである。
まあうちにもサンタさんは来ないからね。
しかし同じ女の子絵だと勝ち目が無さそうな感じから、こちらはジジイ萌えな絵で作成なのである。
ジジイ万歳!!
う~ん、すばらしい!!
しかしこれだとちと小さすぎるので、もちっと正面からの近寄ったアングルに変えるのである。
うん、まあこんなもんであろう、も少しディテールを細かく修正。
ではこれを下絵におもむろに塗り始め。
サンタの赤服ぬーりぬり、適当に影をつける。
顔の肌色塗り塗り、ここも適当に陰影付け。
目の部分を書き込んで、ついでに白い部分を塗り上げる。
背景塗って、雪を散らして出来上がり。
お手軽、ご気楽。
ありゃ、いかんいかん、プレゼントの袋がどっかいってるのである。
袋を描きこみついでにちょびっとディテールアップ!
これで完成、出来上がりである。
女の子サンタもいいのであるが、ジジイサンタもまあ良いものであった。
これを機に今後はジジイ絵描きとしてがんばるのである(嘘)
| 固定リンク
「お絵かき・落描き」カテゴリの記事
- SAI2の個人設定を新しいOSに移動する。(2018.11.11)
- 9月穴埋め記事(2015.09.30)
- 最近描いた絵(2014.08.08)
- 最近描いた絵(2014.04.28)
- ペイントツール SAI(2012.12.01)
コメント
絵がかけない・・・ σ(^^)
こうしてプロセスを見せていただけると
参考になります。
顔を塗ったとたんに見栄えが良くなりますね!
これでお手軽とは!?
投稿: KATO-P | 2007年12月18日 (火) 08:19
トラックバックありがとうございました(^^)
こちらからもトラックバック送りますのでよろしくお願い致します。
描く過程を見ると、自分のやり方と違うんで参考になって面白いですね~。
最後の絵、袋が沢山ある所とか、ふわふわの所のリアルっぽい所とかすごいです。
最初の絵の風呂敷の模様には笑いましたが(笑)。
私はお爺さんが描けないので羨ましい限りです。
投稿: ありしあ | 2007年12月18日 (火) 21:27
res:KATO-Pさん
>絵がかけない・・・ σ(^^)
やる気さえあれば何事も上手くなっていくと思います。
先ずは気に入った絵を何度も模写するのが上達への近道では無いかとおもいます。
res:ありしあさん
>最初の絵の風呂敷の模様には笑いましたが(笑)。
最初はドロボウサンタさんにしようかなあと思って下書きしたからですね。
この辺ではまだサイバラ先生チックにするか迷ってますね。
ふわふわは筆で簡単に描けますです。
強さのパラメータを30~40付近にして描くとあんな感じになるですよ。
髪の毛もそんな感じで描いてます。
投稿: rikuzen | 2007年12月20日 (木) 21:08
リアルメガネっこがいなくなってる!
私的には、こっちの方が好きかな(笑
おにぎりの方でなく「壁から出てるほうが!」
そして「グリグリ下絵描きサンタさん」
カールおじさんみたいで、いけてるのにぃ~残念。
というか、風呂敷持ってる・・
あれですか・・サンタ空き巣・・
♪ツッコミどころ満載です♪
爺サンタさんは絵本に出てきそう!
いい子にしてますから私にも何か・・(ブツブツ
なんだか楽しそうですね。
人が書いてるのを見てるから楽しいのかも
見てる分には言い放題ですから・・(苦笑
投稿: ルウ☆ | 2007年12月23日 (日) 23:43
>カールおじさんみたいで、いけてるのにぃ~残念。
カールおじさんで描いても面白かったかもしれませんね。
>あれですか・・サンタ空き巣・・
いえ、ちゃんと家の人が寝てから入るので空き巣ではないです(笑)
家の中の不用品?をこっそり回収していく心優しいサンタさんです。
>なんだか楽しそうですね。
楽しくなければ多分描いて無いですね。
うまく描けない時は大変ですが、やっぱり描いてると楽しいですよ。
投稿: rikuzen | 2007年12月28日 (金) 09:20
適当に影をって…(ーー;)
その適当にってのがなかなか難しくて
できないのでは??(^_^;)
それにしてもグリグリ下描きから
近寄ったアングルまでがかなりの変化ですねぇ~(^_^;)
グリグリ下描きのサンタさんの完成も見たかった気も…(>_<)
それにしてもこんな風に出来上がってく様子を
見られるのも楽しいですね~!!
また期待していま~~す♪♪
投稿: みぃこ | 2007年12月31日 (月) 13:38
コメントどうもです。
>その適当にってのがなかなか難しくてできないのでは??(^_^;)
そんなに難しく考えなくても、この辺に影が出来るんじゃないかなあって所を塗ればいいのです。
例え間違ってても見た目がOKなら問題ないんじゃないかな?
私も本来塗るべき所とか結構抜けてたりしますからねえ。
>また期待していま~~す♪♪
結構こういうのは手間が掛かるので、その内機会があればというところで(汗)
投稿: rikuzen | 2008年1月 1日 (火) 12:22