電波時計
最近電波時計を手に入れたのであるが少し気になっていた所があるのである。
時計の動作に問題は無いのだが、NTP(ネットワークタイムプロトコル)サーバと時刻同期を取ったPCの時間表示と電波時計の時間表示が十数秒も食い違っていたのである。
念の為、もう一度電波時計とPCの時間共それぞれ同期を取り直してみたのだが、やっぱり合わなかったのである。
なんか釈然としないのだが、まあ実用上さほどの問題は無いのでとりあえず放っておいたのである。
で今回の記事を書きつつ念の為にPCの時計を確認してみると、何故だかちゃんと秒単位まで電波時計と全く同じ時刻を示しているのである。
原因はよく判らないが、ちゃんと一致していると言うことは良いことである。
やっぱり電波時計もNTPサーバも信用できるようなのである。
しかし自動で時計あわせをするWindowsXPならともかく、それ以前のOSだとPCの内蔵時計は結構狂うのでご注意を。
内蔵時計が狂っていると思わぬトラブルを招く事があるのである。
全く関係ない話だがネット上で一等二億円の当選宝くじの写真が載っていたのである。
何かの間違いでも(本当に間違いなら嫌だが)一度は当選してみたいものなのである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久し振りの大きな地震(2021.10.07)
- 自宅にあった体温計(2021.04.19)
- @nifty光のv6プラス接続でIPv4通信のuploadが極端に遅い件について(2021.04.11)
- 17年前に購入したeMachines J3218を整備する。その2(2021.03.30)
- プリンセスメーカー2(2021.03.13)
コメント
ばんわ~~~!!!!
ちょっと微妙に時計を進めておきたい派の私には、電波時計が手元にあったらどうするだろ?
なんて考えたりしました♪
それにしても2億当選なさった方はうらやましいです!!!!
私なら、絶対に住所不定無職でホテル住まいをしようと使い道だけ決意しています!!!
投稿: ステっ子☆ | 2006年2月 1日 (水) 22:47