blogが重い
今日は土日出勤の代休でお休みである。
niftyにアクセスしてblogを更新しようとしているが度々”ただいま混雑しています”の画面になってしまう。
今TVのニュースでは列車の脱線事故ばかり流れている。かなり大きな事故である。
おそらくこの事故の件について多数のブログで記事が更新されているのだろう。
>ニュース画面のキャプチャ
土曜日のトレンドマイクロのウイルス定義ファイルによる障害の時は、仕事中でBlogを更新できなかったのだが同じ状況だったのだろうか。
土曜日は”メールが使えんぞ”コールでネットワークの障害切り分けをしていたら、IIJのメールサーバにメールが送れなかった。
なんだかメールサーバが見つからんみたいだった。
うちの管轄じゃないのでIIJに問い合わせてくれと返答したが、その後ネットで確認していたらトレンドマイクロの件でお祭り状態になっていた。
IIJはウイルス対策関係はトレンドマイクロを使っていたはずなので、おそらく影響を受けたのだろう。
しかしIIJのホームページを確認したがさっぱり情報がわからない。
今日も試しにIIJのホームページをみてみたが、それらしい記事も見つからない。
実際のところはどうだったのだろう?
企業によっては今日影響を受けるところもあるかもしれない。
大変である。
追記:
今トレンドマイクロのホームページを見たらトップページが以下の表示に変わっていた。
------------------------------------------------------------------------------------
トレンドマイクロ製品をご使用のお客様へ
ウイルスパターンファイルに関する問題のご報告とお詫び
ウイルスパターンファイル2.594.00(4月23日午前7:33に公開)により、コンピュータの動作が著しく遅くなる、或いはコンピュータを使用できなくなる等の事象が発生しております。
本件に関しまして、お客様へのご対応窓口を開設させて頂いております。
対象製品や発生条件についても公開させて頂いておりますので、こちらをご覧下さい。
お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
トレンドマイクロ株式会社
代表取締役社長 エバ・チェン
------------------------------------------------------------------------------------
>トレンドマイクロのニュースリリース
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 本日のAWS障害の件(2021.09.02)
- 改正道路交通法における自転車の罰則強化(2015.05.28)
- テレ朝の動画投稿サイト規約の件(2014.08.16)
- 前回記事の雅楽演奏家へJASRACからの謝罪が来たようです。(2012.12.16)
- 今日ニュース記事を読んでJASRACについて思った事(2012.12.14)
コメント